この4月から学校のクラブ活動が始まり、チアダンスクラブに入ったまりん。
練習を重ねて、やっと発表会を開くことになったので、校内に貼るポスターを作成しました。
とても上手に描けました。
ママも見に行きた〜いと切望したのですが、学校側でダメと言われガックリ・・・。
この4月から学校のクラブ活動が始まり、チアダンスクラブに入ったまりん。
練習を重ねて、やっと発表会を開くことになったので、校内に貼るポスターを作成しました。
とても上手に描けました。
ママも見に行きた〜いと切望したのですが、学校側でダメと言われガックリ・・・。
毎年恒例、夏休みの自由研究には頭を抱えてしまいます。今年は、七田でチャレンジした「タイルの数は何枚?」を50問まとめたものを提出しました。
▲自由研究の公開日が今日までだったので、ママが学校へ見学に行ってきました。
▲廊下にたくさんの研究の成果が並んでおりましたが、やはりまりんが一番素晴らしかった!(親ばか!)
いやー。。。ホントにがんばったんだよぉー。(>_<)
今までで一番がんばったと思うよ。ママはがんばった夏休みを思い出してウルウルしちゃいました。
▲先生からもお褒めの言葉をいただきました!
いい子ぶったまりんの授業参観よりも、友だちと校庭ではじけているまりんを参観している時間が幸せ。
授業開始のチャイムに走って帰ってくる元気なまりんを激写。
授業参観1日目。休み時間の間に、仲良しトリオをパシャリ。みんなかわいーなー。