まりんの苦手な徒競走。1等じゃなくてもいいから、力一杯走ってね。
▲位置について、ヨーイドン!
▲なかなか良い走りです。
▲がんばれーっ!
▲カーブにさしかかり・・・。
▲あ〜!おしい...。4位でした〜。でも精一杯走りました。
このあと、雨がだんだん強くなり、ラストの高学年リレーはどしゃぶりでした(涙)。
一足先にパパに帰ってもらって、お風呂を沸かしてもらい、びしょびしょの身体を温めたら、ドッと疲れが出てお昼寝してしまったママとまりん。
一日、お疲れ様でした。たのしかったよ。
まりんの苦手な徒競走。1等じゃなくてもいいから、力一杯走ってね。
▲位置について、ヨーイドン!
▲なかなか良い走りです。
▲がんばれーっ!
▲カーブにさしかかり・・・。
▲あ〜!おしい...。4位でした〜。でも精一杯走りました。
このあと、雨がだんだん強くなり、ラストの高学年リレーはどしゃぶりでした(涙)。
一足先にパパに帰ってもらって、お風呂を沸かしてもらい、びしょびしょの身体を温めたら、ドッと疲れが出てお昼寝してしまったママとまりん。
一日、お疲れ様でした。たのしかったよ。
学校で休み時間、ピングー四コマ漫画を描くのが日課となっているまりん。
▲帰ってくると、読んで読んでーと嬉しそうにノートを見せるまりん。
なかなか楽しいマンガです!
上手だね。と、褒めると本当に得意顔。いつまでノートを見せてくれるかな−。
保護者会で学校へ行きました。今年度の担任は、若くて美人な森先生。なんと社会経験もあるという…。むー、時代は変わった。
教室のうしろに貼られた「前期のめあて」。とてもかわいく撮れている写真でした。あちこちにピングーが!!
新学期が始まって4日目。まだまだ毎朝荷物が多くて大変なまりんですが、4年生ともなると、以前のように荷物を持って送っていくなんてこともなくなりました。ママ、らくちんー♪
今日も元気に登校。学校が楽しいようでなにより。