今日で学童の夏休みもおしまい。最後はママと二人でアキハバラへ。ポケモンの3Dの映画が上映されているというので行ってきました。20分弱で1,000円はちと高すぎる?あんまり、飛び出してませんでした(汗)。
シアターを出たところでは、ポケモングッズの販売や、未発売のゲームが体験できたりとポケモンファンにはたまらないコーナーが。
ひとやすみ。お茶してから、初めてのつくばエキスプレスに乗って帰りました。きれいな電車でした〜。
今日で学童の夏休みもおしまい。最後はママと二人でアキハバラへ。ポケモンの3Dの映画が上映されているというので行ってきました。20分弱で1,000円はちと高すぎる?あんまり、飛び出してませんでした(汗)。
シアターを出たところでは、ポケモングッズの販売や、未発売のゲームが体験できたりとポケモンファンにはたまらないコーナーが。
ひとやすみ。お茶してから、初めてのつくばエキスプレスに乗って帰りました。きれいな電車でした〜。
パパと行く約束をしていたポケモンの映画。でも、パパが忙しいのでママと行くことになりました。綾瀬駅から電車に乗って亀有駅へ。最近できた大きなショッピングモールの中にシネコンがあるっていうんで、初チャレンジ。とてもキレイで、音が良くてグッドでした。でも、さすがにお盆休みなので大混雑。前売り券を持っていても、全席指定なので、チケット売り場に並ばなければならずかなり待たされました。くすん。
大好きなお友だちと映画「子ぎつねヘレン」を見に行きました。まりんは2時間弱の長い映画でしたが結構熱心に見入ってました。でも、感動して泣くかと思ったのに意外と冷めていて残念(?)。
映画よりも、その前に自宅で遊んだプラレールとか、夕飯の合間にみんなで作った折り紙とかのが楽しかったようです。夕飯はファミレスの「さと」に行ったのですが、お寿司を自分で作れるというのがお気に入りのまりんは、まよわずそれを注文。昨日も死ぬほど寿司食べたじゃんっ。と、突っ込んでしまったママです。
チキンリトルの人形と。
草加の映画館へ、「チョコレート工場の秘密」を見に行きました。
アニメ以外の実写版の映画は、デビューのまりん。どうなる事やらと思ったら、途中で酔ってしまい気持ち悪くなり戻してしまいました。
ジェットコースターのようなシーンがダメだったのか、具合が悪かったのかは定かではありませんが。。。
ママは、まりんに付き添って何度もトイレを往復したので、もう一度見に行きたいわ。とっても楽しかった〜。