映画の最近のブログ記事

今年の夏はハードなため、なかなか行けなかったポケモンの映画。前売り券も購入してあったのに、もう今日が最終日。やばいってんで、あわてて行きました。
まりんのボーイフレンド(?)、同じ保育園のともくんもいっしょです。

デジカメの設定をどこかで間違ってしまい、白黒になってしまいましたが、これはこれで、味がありますね〜。なんか、新婚カップルっぽいね。

昨晩、ちゃんと上映時間を調べていったのに、最終日だからって、上映時間が変更されてしまって、しかも上映回数も少なく、なんとあと4時間近くも時間をつぶさなければならない。こまった〜!
まずは、マックでお茶です。なんか、ラブラブだね〜。

さて、困り果ててやってきたのは、松戸のバンダイ。おもちゃ売り場のサンプルで楽しんでくださ〜い。ここって、前はもっと遊べるところがあって楽しかったんだけどねー。今は、オタクたちの買い物するところになってしまっています。

このポケモンの形のブロックがかわいかった。

バンダイの建物内にあるゲーセンで、時間をつぶしました。ホントは、ふたりのプリクラをとりたかったんだけど、意外にもともくんが嫌がったので。まりんは、ひとりで撮ったのですが、これがすっごいかわいい出来でした。

ホッケーでは、点を入れるたびに狂喜乱舞。

コインゲームでは、ふたり仲良く並んで。なんか、入る隙間がな〜い。

また、マックにいって、お昼をとりました。まだまだ上映時間まで、時間があります。どうしよう〜。

近くのイトーヨーカ堂の子供服売り場のフロアに、たのしいアトラクションを発見。すっかり楽しんでくれました。

イトーヨーカ堂が楽しすぎて、映画に遅れそうになりました。間に合って、よかった〜。ママは、疲れて、ほとんど寝ていました。お二人は満喫したようです。
記念のスタンプを押しました。

最後に、アイスを食べて。おつかれさま!

品川プリンスシネマに『Mr. インクレディブル』を見に行きました。ニモのときと同じ作戦で、あらかじめゲームをやりこんだりして、キャラクターやエピソードに慣れていたせいか、最後まで落ち着いてみることができました。ウィットが効いていて、大人も楽しめる映画でした。字幕で観たい!
SANY0023.jpg

12月31日、はじめての映画鑑賞に挑戦です。映画は「ファインディング・ニモ」。どこの映画館も激混み、というので、品川プリンスホテルの映画館に予約を取ってからいきました。

いとこの美咲ちゃんも一緒なので、大はしゃぎのまりん。

仲良しのふたりを見て、ほほえましい姿に嬉しくなるママ。

映画館のロビーには、品川水族館から本物のカクレクマノミが出張してきていました。

初めての映画館にドキドキ。

それはそれは、楽しい映画でした。まりんも大満足。