お出かけの最近のブログ記事

スカイツリーの近くまで来たんだから、歩いて行ってみよーということになり、てくてく歩き始めました。

道中、「いもきん」のお店に立ち寄ってみたものの、あまりの人気振りに並ぶのをあきらめました...。

吾妻橋地区イメージキャラクタの「あづちゃん」。

スカイツリーまでのあちこちにおみやげやさん。

おっ!どんどん近づくにつれ大きくなってきました。

真下まで来ました。すごい迫力!

でもデカ過ぎて全部がカメラに入りきらない〜!

と、そこに自転車にバカでかい鏡を取り付けたおじさん登場。

無料サービスで提供してくれているという、粋な計らい。

でも、なかなか角度が難しい。

結構歩いたので、お茶タイム。

オープンカフェなので気持ちが良いけど日傘が必要。

まりんは、おみせにあったチーズの形をしたパズルに夢中。

益子さんも一緒に考えてくれました。

完成!?

お店からこんな感じで見えるので、大繁盛だろうなー。

押上まで歩いた頃は、すっかり夕暮れ。

押上から都バスで浅草へ。

ちょうどバスを降りたところが独身時代にパパが住んでいたマンションの近くなので、懐かしみながら見学。

浅草っぽいポスター。

「東京のカサノバ」のマネ。

こわいマネキン。

みんな元気だ〜!

すごいそれっぽく撮れてる!

浅草寺にて。

結局、夕飯もご一緒にということになり(笑)、屋台を物色。

乾杯〜!みんな歩き疲れているはずなのに、楽しそうですっごくいい写真!!

キンキンに冷えたビールと、牛すじを満喫。何を食べてもおいしかったぞっ!

まりんもとても楽しそう。

すごっくまりんを可愛がってくれた益子さんご夫婦。
しばらく東京を離れるのは寂しいけど、夏休み遊びに行くね!!

おつかれ!まりんちゃん。

西新井大師

| | コメント(0)

ゴールデンウィークはバレエ発表会があるので遠出は無理。そこで、おばあちゃんと一緒に西新井大師にお散歩だ−。

牡丹が見事です!

塩地蔵。

懐かしのソースせんべい。

藤の花も満開で素晴らしい。圧巻。香りがすごい。

お参りの後、おみくじを引く二人。

ちょっとキニナる「ラーメンバーガー」。

西新井大師名物の草団子。

お昼は小柳屋のうなぎ。おいしかったぁー!!(^o^)

さくら

| | コメント(0)

バレエのお迎えに行ったら、近くの区役所の桜が見事なのでちょっと寄り道。

しだれ桜はすこし色が濃いね。

青空にピンク色が映えて美しい。

選挙で千五小にて。

ママの母校千五小もあと少しで合併してなくなっちゃうね。。。まりんも学童でお世話になりました。