お出かけの最近のブログ記事

結局、閉園の21時までいたので、ふたりともヘトヘトー。どこかで休んでから帰ろうという事になり、ららぽーと内の餃子の専門店「餃子の福包」へ。
ママもビールを一杯飲んで大満足。


▲ニンニク抜き餃子を二人でモリモリ食べました。おいしかったね。

キッザニア、楽しかったぁ。また、絶対に来ようね!

今日は、春分の日で学校が休みだったのですが、パパの仕事でアップルストア銀座に行ってきました。

昼過ぎから、お友達のバレエの発表会を見に、なんと越谷まで雨の中出かけてきたので、そのあとに銀座に移動。疲れましたー。

20080320_01.jpg

▲銀座に到着後、まずは腹ごしらえ。久々にファーストキッチンへ入りました。

20080320_02.jpg

▲ママの受付の仕事が終わったら早々に帰宅。明日は学校だもんね。

マッシーさんから、「マイマイのおみやげだよ。」と「じゃがポックル」をいただきました。
大好物の「じゃがポックル」。まりんは大喜びで、帰宅後さっそく食べていました。嬉しいーーーっ!

今日は、みっくんのエレクトーン発表会。強い風で寒かったのですが、会場が近くの区役所のホールですし、「いきましょ〜っ」ということになり、夕方お出かけすることに。

初めて聞く本格的なエレクトーン演奏。まりんもママも「CDが流れてるの???」というような印象。
あまりに立派なオーケストラの演奏のようで、弾いているから音が奏でられていることが信じられない感じです。
それもそのはず、一曲目は先生たち5人による連弾だったわけで、音もテクニックも上級クラスだったのです。

しかし、その後の生徒さんたちの演奏も、なじみのある曲が多くとても楽しめました。これはクラッシック系のピアノやヴァイオリンの発表会と大きく異なります。
ドラマやアニメの主題歌などノリノリのモノもあり、まりんも大喜び。知らない曲になると、とたんに居眠り。の繰り返しでした(笑)。

みっくんも塾で忙しいのに、とてもがんばって演奏していました。

演奏後、花束を渡すことができて良かったです。

はるちゃんといっしょに一足先に失礼して、自宅で仲良く遊びました。

その後、発表会が全て終了したみっくんと合流して、近所のファミレスで打ち上げを兼ねて夕ご飯をご一緒しました。


▲仲良し友だちと一緒で、おおはしゃぎのまりん。ごはんのあとは、仲良くゲームタイム。
ちょっちょっとぉ〜。肩なんか組んじゃって。仲良すぎだぁ〜!Happyなまりんちゃんでした...。

栄○ゼミナールの無料理科実験に行ってきました〜!


▲試験管に雪の結晶が降っているように見えます。

10:00-12:30って、えらい長い実験やなーと思っていたら、
1時間半も(!)、学力測定。つまりはテスト。
「聞いてないよ〜ぉ!」とお怒りのまりん様でした。

今日からいよいよ冬休み。嬉しそうだね。

これからおじいちゃんのお見舞いに行ってきます。