お友達の最近のブログ記事

まりんを出産した病院、賛育会病院で何かとゆかりのあった、室岡さんの家におじゃましました。我が家から徒歩15分。いつでもいけると思ってご無沙汰してしまいましたが、引っ越しを間近に控え、「今でなきゃ」と会いに行きました。
昨晩は夜中3時までぐずってたまりん。ほとんど、無理矢理起こして、無理矢理ミルクのましてつれていってしまったので、放心状態でした。その甲斐あって(?)、「おとなしいね〜。」とうらやましがられてしまいました。普段は地獄なのに・・・。
どうも、人前では良い子なまりん。両親とも外面がいいので似たのでしょうか?(あはは。)
まりんの少し前に生まれた修平君は、すやすやと眠っていました。
先日、BCGの時もお会いしましたが、旦那さんに似て、男前です。髪がしっかりしているせいか、まりんより大人びて(?)見えますね。

我が道を行く、まりん。

とても、違う家にいるとは思えないほど、ご〜いんぐまいうぇいなまりん。横で修平君が大泣きしていても全然動じていません。

あんまりかわいいので、だっこしていたら、大泣きされちゃいました。ママのにおいとちがうのかな。

大泣きさせた責任は重く、見ての通り大粒の涙をぽろぽろこぼされちゃいました。ママ(淳子さん)がだっこしても、なかなか興奮はおさまりません。責任重大!すみません。
それにしても、瞳が大きいと涙の粒も大きいのですね。まりんは、こんな大粒の涙は流せません。っていうか、嘘泣きが多いせいなのですが。生まれながらに「お・ん・な」なのですね。

果汁を飲んだら、すっかりご機嫌!飲んでいるときの音も「豪快!」。
赤ちゃんなのに、男の子と女の子じゃいろいろ違うので、すごくびっくり!

友好的な修平君の誘いも裏腹に、まりんは相変わらず「我が道を行く!」であります。ま〜、ねむかったのでしょうが、天井を見つめたままぼーっとしたり、あくびしたりと、お友達が隣にいるのに全然興味を示しません。
こんなことで、将来孤立したりしないかしら。心配だワン。

忙しいパパに代わって、雅子様が赤ちゃんグッズの買い出しに付き合ってくれました。いつも車を気軽に出してくれて本当に助かります。ありがとうございます。
帰りに雅子様の新居におじゃましました。亀戸のすてきなマンション。雅子様らしいすてきなインテリアときちんと整理された部屋を見て、引っ越し先こそちゃんとするぞ!と、ママは心に誓うのでした。

久しぶりにカシオ時代の友だちが遊びに来てくれました。まりんにとてもかわいいミキハウスのポカポカベストをいただきました。どうもありがとうね。
相変わらず、来客中はおとなしいまりん。ぶりっこなんです。

もうすぐ、花嫁のきーちゃん。

足立仲間のふじう。

雅子さま。

仕事でお世話になっている瀬田さんが打ち合わせに寄ってくださいました。
いつまでも寝てばかりいるまりんを、パパと瀬田さん二人がかりで起こしています。なかなか起きませんね。

意外?といったら失礼ですよね。瀬田さんてば結構子供好きなんですね。たくさんまりんちゃんをかわいがってくれました。誰か、瀬田さんの子供を産んでくれる人募集!!!

いつも並々ならぬお世話になっている、7Fの栗田さんちに遊びに行きました。ちょっと寄るつもりがすっかり長居をしてしまいました。
もうすぐ2歳になるヒカちゃんは元気いっぱい。お気に入りの本やおもちゃをいっぱい見せてくれました。まりんのこともとてもかわいがってくれて、なんだかその様子がとても愛くるしかったです。やっぱり、男の子も良いなぁ。
それにしても、いつもまりんとふたりっきりの生活が続いていたので、ゆうきさんに愚痴を聞いてもらい、すこしストレス発散になりました。いつも、旦那の愚痴を聞いていただき、ありがとうございます。(笑)