2005年3月アーカイブ

さぁ、二日目も頑張りましょう〜!

ジグザグ滑りにも余裕が出てきたまりん。

かなり、スピードも出てきました。

美咲ちゃんも、すっかり余裕です。早くフリーで滑りた〜いと二人とも上手になったモンで、のたまってます。

休憩時間もたくさんあるので、お菓子を食べたり、おトイレに行ったりととても親切なタイムスケジュール。

教室が終わって、フリーの時間になるまで、製氷車が入るので、一旦ロビーに出て待ちます。その間、美咲ちゃんの「たまごっち」に夢中になるまりん。知らない子供にも「友だち交換しよう〜」なんて声を掛けられたりして、面白いアイテムです。誕生日には、絶対たまごっち〜!と今から決めているまりんです。

さて、待望のフリータイム。ママなんか、もうそっちのけで楽しんでました。

ひとしきり滑った後は、同じ建物内にあるボーリング場で楽しみました。スケート教室のおまけでタダ券が付いていたのでやってみたら、二人とも大喜びで、結局2ゲームもやりました。ママ、明日筋肉痛になりそうだよ〜。

美咲は、初めてストライクを出して大はしゃぎ。

まりんも頑張りました。だって、このボーリング場、ガーターにならない仕掛けがついているのです〜。良いですね。

2日間、ずっと一緒で楽しかったんだね。美咲ちゃんが帰った後、急に寂しくなって涙が止まらなくなってしまったまりん。疲れも出たのかもしれません。泣きながらベッドに入り、眠りました。

本当に美咲ちゃんが大大大好きなのね。

マルチビ

| | コメント(0)

「マルチビ、食べてもいいよ」と言ったら、「なにそれ?」とマリン。
「えっ?覚えていないの?」そんな会話が最近よくある。

マルチビとはマルチビタミンのこと、マリンが気に入っているサプリメントだ。

どんどん昔のことを忘れてしまうらしい... これが成長なのかな〜
実際、自分を振り返ってみても「いろいろ連れていってあげたじゃないの」(親)「全然覚えてないよ」と、そんな感じでした。

先日行ったスケートで、すっかりスケート熱に火がついて、今日と明日は2日間の短期スケート教室に参加することになったまりん。ちょうど、春休みの美咲ちゃんが一緒ということで、よけいに張り切るまりんです。

さて、場所は先日と同じシチズンアイススケート場。かなり高田馬場は遠くて子連れにはこたえました。でも、先生方が子供達に慣れているのか、とても親切で、GOODです。

先日行った時にお世話になったコーチは、大人のグループの担当だったため、最初「コーチが違う〜!」と泣きわめいたまりんでしたが、すぐにニコニコ。元気になってまずは氷になれるため氷をハイハイするという練習から転ぶ練習へ。

お次はしゃがむ練習。これは体の硬いママはできない〜。

そして、歩く練習。上手だぞ。まりん。

余裕の笑顔も出てきました。

あっという間に、タッタカ歩けるようになりました。

ジグザグも上手。

さて、美咲ちゃんは初のスケートということで、ローラーブレードとは勝手が違う様子。最初は転んだり危なっかしかったけれど。

すぐに、マスターしてしまいました。

バックで滑ったりしてかっこよかったよ〜。

練習の後は、フリーで楽しく滑れるの。ママも一緒になって楽しみました。足腰痛い〜。

少し滑れるようになったまりんは、フリーの時間がとても楽しかったようです。でも、今日はピアノのレッスン日なので、早々に引き上げてきました。

明日のスケートレッスンもあるので、美咲ちゃんがまりんの家にお泊まりすることになりました。初めて、美咲ちゃんが止まるというので、笑いが止まらないまりんです。

先週から、ピアノのレッスンでは両手になりました。明日のレッスンに向けて練習するまりん。なかなか難しいね。

今日は、甘え気味のまりんですね。