初めての出来事の最近のブログ記事

長年、キッズ用自転車を余儀なくされていたまりん。だって、身長が微妙に足りず、中途半端なサイズの自転車を買ってももったいないと思っていたから。

さすがに、中学生になるまりんにキッズ自転車はかわいそすぎるので、大人サイズのチャリを買うことを決意。ちょっと足が着かない感じが危なっかしいけど、何とか乗りこなしている。

克志おじさんに頼んで、北千住の大きな店舗まで買いに行きましたが、入り口で一目惚れした自転車に即決定。はやっ!
克志おじさんが駐車場に車を止めて戻ってきた時には、すでに気持ちが決まっていたようで、おじさんにすごく驚かれました。
なんとも、男前っ。

そのままおばあちゃんちで夕飯。
鬼怒川のおみやげ、甚五郎煎餅をプレゼントしましたーっ。

克志おじさん、付き合ってくれてありがとねー!!

本日月曜日は祝日にも関わらず、バレエレッスンがあるので、鬼怒川から早く帰宅しました。

そしてまりんのコンタクトデビュー。今日から3日間、連続して装着して3日目の水曜日眼科検診を受けて問題なければ、コンタクトレンズを購入できるのです。

莫大な時間をかけて(笑)、装着完了。

バレエレッスンのためにコンタクトレンズにすることにしましたが、発表会まで注文が間に合うか微妙です。

後楽園(東京ドーム)にローラースケート場が復活したというので、さっそく三人でおでかけ。

ローラースケートデビューのまりんは、アイススケートより難しいと、おっかなびっくり。

うわー、あぶなっかしい。

パパも意気揚々と参加。ママは、骨折したらヤバイので観戦。(^_^;)

スケートボードの施設もあり、見ていて楽しい。ちびっ子のテクがはんぱない!

怖いもの知らずのパパはがんがんスピードを出すので、すっ転ぶときもかなり派手。

二人とも楽しんでいます。

というより、パパがすごく楽しんでます(笑)。ほとんどまりんと一緒ではなく、一人滑り。

ちょっと滑っただけで、大汗。

水分補給。

ミュージックに合わせて、照明も変わり楽しい。

すっころんでかなり強く打ったそうだ。w

手首もひねったらしく、受付で湿布をもらったパパ。

最後は、ヘルメットも外しすいすい滑れるようになったところで、終了ー。

パスワード:marine

めったに泣かない鉄の女、まりんがドラマを見て泣いたんでビックリした。

しかも、妖怪人間ベム!! (◎_◎;)

いやいやいやー、映画、ドラマ部門では初だ!!!それが、ベムとは...。

さすがに記念写真を撮る雰囲気じゃなかったけど、カメラに納めることができず残念!

ママチャリ

| | コメント(0)

まりんがママのチャリに乗ってみたいというので、駐車場でお試し乗車。まだフラフラして危ない。

もうちょっと背が伸びたら、新しい自転車にしましょう。