初めての出来事の最近のブログ記事

あまりにも熱が下がらないので、病院に再度行ったところ「口唇ヘルペス」の疑いがあるから大きい病院へ行くようにいわれ、タクシーで勝楽堂病院へ。

「口唇ヘルペス」らしいけど、ピークは過ぎているとのこと。検査結果が出る頃には、すっかり直っているはずだよといわれ、なんだかヘトヘト…。

でも、食事が取れず体重が落ちているし、体力も落ちているので、点滴をしていくようにいわれ、まりん初の点滴。

なんだかちょっと嬉しそうなまりん。

看護婦さんが点滴のテープにアンパンマンを描いてくれました。

熱も落ち着いてきました。早く良くなってね。

初のJaGra

| | コメント(0)

夏休みを利用して、ママの授業を受講しに来たまりん。

Flashの授業だったんだけど、どの生徒さんより優秀でした!

さすが学生現役。先生の話をきちんと聞く姿勢ができていますっ。

隣の教室で講習だった波多江さんと、JaGraの阿部ちゃんと記念写真。

帰りは小伝馬町のさくら水産で夕飯。ふたりともヘトヘト。
さすがのまりんも6時間セミナーはキツイとこぼしてました。

おばあちゃんの念願「根津神社に行きたい」と、もうひとつ。

最近足立区にできたモノレール「日暮里・舎人ライナー」に乗ってみたいという希望を叶えるべく、根津神社からタクシーで西日暮里に移動。

どうやって自宅に帰るか、下調べもせずに強行的に乗車!!(笑)。

なかなか面白い旅でした。隅田川と荒川の間に駅があるのがビックリだわ。

適当に近くであろう駅で降りたものの、タクシーがつかまる環七までは結構歩きましたわー(T_T)

おばあちゃんよりも、まりんの方がヘタってかも!!

帰りは梅島駅近くでお寿司を買って、ものすごい早い時間なのにめちゃくちゃ食べました。みんな歩き回って空腹だったのですよぉ−。

今年初めての試みで、ジャグラー体験が無料で楽しめました。


▲なかなかうまくいかず、ひもがぐるぐるとこんがらがってしまいます...。


▲インストラクターの方に、コツを教えてもらうと...。


▲なんとかコマの部分がくるくると回転しはじめました♪ すごーい。


▲お次は、コマを高く上げてキャッチするよぉー。


▲無事キャッチ成功!まりんちゃん、まだ上見ていますが、もうキャッチ済みですよ(^_^)v

今回の旅行で一番の楽しみだったダイビング。パパも初体験でドキドキ。


▲ダイビングスクールのレグルスさんがホテルまで迎えに来てくれて、すぐに冷たいウエルカムドリンクを出して下さいました。ちょっとの移動でも暑いので助かりますね。