初めての出来事の最近のブログ記事

今日はバレエを休んで、パパのお仕事のお手伝い。まりんは大好きなお友達「理沙ちゃん」と一日一緒にいられると大喜びだ。

ママが受付や、荷物を取りに自宅を往復している間に、理沙ちゃんと二人でおやつの準備を手伝ったようです。


▲300人近くの受講者受けのおやつを、二人で買い出しに行ったのがとても楽しかったようです。これだけの量のお菓子を買うなんて、子どもにしてみたら夢みたいなお話ですものね。

二人で協力し、とてもきれいに陳列してくれました。おすすめのお菓子には「大人気」の張り紙がっ(笑)。


▲休憩時間に受講者がそれぞれお菓子を取っていく中、お菓子の整理に余念のないまりん。働き過ぎ〜。

ママが体調悪く寝ている間に、パパとまりんは東武動物公園に行ってきました〜!!いいな〜!

あじさい

| | コメント(0)

今年も梅田のきれいなあじさいが咲きました。


▲満開です。ママはあじさいの花が大好き。


▲おばあちゃんちの向かいの家のガクあじさいも満開。二階から見るとより素晴らしい。

参観の後、梅島でめがねをピックアップして梅田のおばあちゃんちに遊びに行きました。

めがねっ子デビューです!!

自転車に乗りながら、「よく見える〜!!!」とおはしゃぎ。今まで危険な走行だったのねー(^_^;)

とうとう視力が0.3まで落ちてしまったので、めがねを購入することになりました。


▲キッズ用は数が少なく、フレームの色も限られている中、まりんにしては珍しいピンクをセレクト。


▲おおー。なかなか似合ってます。できあがりは1週間後。楽しみですな−。

大渋滞で昼過ぎに着いた潮干狩り場。木更津かとおもったら富津海岸でした。
ものすごい人手にドンビキ。こんなに人がいて、あさりは取れるのだろうか??



▲配られたクマデはなんだか本格的過ぎて、こわい〜。


▲お昼も食べていないのでおなかペコペコ。なのに、集合時間が2時間後とはどーゆーことー!?
とっとと掘りまくって、ビール片手に磯焼きでも食べようよー!と、いざ海岸へ。


▲すでに帰宅する人の網の中は、はまぐり大のあさりがぎっしり。
「これは期待できるねー」と掘り始めました。


▲日焼け防止のため、怪しい人になっているママ。


▲入口近くではまったく収穫がなく、少し沿岸へと移動しようということに。すでにガッカリ感を背負った後ろ姿・・・。


▲何度も移動を繰り返し、かなり遠くに来たところで、少しずつ収穫が。
ところが、すべて小ぶりの貝。もう取り尽くされてしまっているようです(T_T)。


▲えーっ、2時間も〜と思っていたけれど、あっという間に時間は過ぎてしまい、味噌汁の具程度の収穫で終了。ぐすん。
くやしー!!今度は朝早く来て、ざくざく採りたいっ!!