広島で楽しみにしていたのは、原爆ドーム、安芸の宮島、そして牡蠣!
でも残念ながら、生牡蠣の時期にはまだ早いとのこと。くすん。
では、焼き牡蠣だ〜っ!!
牡蠣屋 vs 沖野水産。2種類の焼き牡蠣を堪能。おいすぃーっ!シアワセ。
かきむすび。
近くにいると貝がはじけて飛んできて痛いので、遠くからやいているところを見物。
プリプリ!もっともっと食べたかったけど、夕飯前なので我慢。
あたりはあっという間に真っ暗。先ほど近くまで行けた鳥居も、すっかり海の中。
広島で楽しみにしていたのは、原爆ドーム、安芸の宮島、そして牡蠣!
でも残念ながら、生牡蠣の時期にはまだ早いとのこと。くすん。
では、焼き牡蠣だ〜っ!!
牡蠣屋 vs 沖野水産。2種類の焼き牡蠣を堪能。おいすぃーっ!シアワセ。
かきむすび。
近くにいると貝がはじけて飛んできて痛いので、遠くからやいているところを見物。
プリプリ!もっともっと食べたかったけど、夕飯前なので我慢。
あたりはあっという間に真っ暗。先ほど近くまで行けた鳥居も、すっかり海の中。
宮島から広島市内に戻り、鉄板焼き「中ちゃん」で夕飯。
予約が取れないお店ですが、入れて良かったー(^_^)v
疲れ切って、ぼんやりするまりん。
まずはビールで乾杯!
やったー!ママの大好物センマイ刺し。いつもの酢味噌と、ポン酢が!うん。ポン酢合うわぁー。
中ちゃんの名物料理「ウニクレソン」。 うにとクレソンをバターと醤油で炒めた料理。
うにがこんなに入ってて、いいのぉー!?うーん、贅沢...。
まだ、広探シールをつけているパパ(笑)。
レモンの輪切りでイヤリング。お腹がふくれてきて少し元気を取り戻したまりん。
まりんの目が思わず見開いた!そのおいしい食べ物の正体は...。
「そば入りお好み焼き」。なんてことない材料でできてるのに美味でございますーっ。
LP14のお疲れ会ということで、夕飯は、梅島の「高麗」。
ママは、「焼肉きんぐ」よりも「センマイ刺し」があるこちらのお店のほうがお気に入りなので、とても嬉しい!
おばあちゃんも誘って、4人でおいしくいただきました。
バレエの後、まりんとママでデニーズで夕飯。
バレエで1時間半、みっちり踊ったので喉がカラカラなまりん。
毎度おなじみの我が家の定番「焼肉きんぐ」。
タッチパネルでの注文は、まりん担当。素早いスピードでの注文に驚き。技ありっ!