昨日に引き続き年賀状作成作業。ひー、プリンターの調子が悪い〜。悪戦苦闘何時間?やっと動き始めた...。プリンタが頑張って印刷をやってくれている様子を見たまりんが一言。「働き者だね〜!」・・・。(^_^;)
ただただ、働き者のプリンタの動きを見続ける娘でした。
・・・えーっと、まりんも年賀状を書く「働き」に戻ってください...。
あっ!でもこのあと、全部で88枚も年賀状にコメント書いてくれたんだよ!!まりんってば!!えらいっ!!!根気強い!!!!
昨日に引き続き年賀状作成作業。ひー、プリンターの調子が悪い〜。悪戦苦闘何時間?やっと動き始めた...。プリンタが頑張って印刷をやってくれている様子を見たまりんが一言。「働き者だね〜!」・・・。(^_^;)
ただただ、働き者のプリンタの動きを見続ける娘でした。
・・・えーっと、まりんも年賀状を書く「働き」に戻ってください...。
あっ!でもこのあと、全部で88枚も年賀状にコメント書いてくれたんだよ!!まりんってば!!えらいっ!!!根気強い!!!!
この時期限定のインクジェットプリンターをほこりを払いつつリビングへ運んだ。
そう、年賀状の印刷が今年もやってきた!普段レーザープリンタしか見慣れていないまりんは、インクジェットの動きや音にギョッとしていた。それも毎年のこと(笑)。
「うおっ!ビビったー」なんて、プリンタの音にビクビクだ。インクヘッドが動くのも面白いようで、ずーっと見ている。目を左右に振りながら。ソファの上のプリンタは体をぎしぎし揺らして、そりゃー激しい。まりんに言わせると、「一生懸命働いてる」感じがするらしい。
「プリンターさぁ。たまに休むよねー。」とまりん。おお。そういえば、たまにインク充てんでもしているのか静かなときがある。
「プリンタも疲れるのかナー♪」だって。かわいいね。
今日帰宅してすぐにママがブラジャーをはずして、ホッとしていたら。
「ママ〜?なんでおっぱいカバーはずしてるの?」とまりん。
おっぱいカバーって、あーた。
算数セットやお道具箱。たくさんのものに名前をつけなければなりません。アイロンネームや名前の縫いつけは終わったので、残りは、おはじきへのネームシール貼り。細かいのでついつい後回しにしていました。
「この前、どこかのお母さんが子供に手伝わせても、たいてい2〜3個で飽きちゃうらしいよ。」とママが話すと
「まりんは、細かいのが大好きだから、全部できるよ!」とまりん。
しめしめ。うまく誘いに乗ってくれたようです。
時間はかかりましたが、見事全てのシール貼りを根気よく行ってくれました!!
すごいよ〜!
「はぁ〜疲れた。」といいながら満足そうな顔。
「ねぇねぇ、今度さっきの話のお母さんに会ったら、うちのこはシール貼り、ぜ〜んぶ手伝ってくれたよって自慢してもいいよ。」だって。
焼肉屋で、熱心にアンケートに記入するマリン。読めない漢字や意味のわからないところを聴きながら、一生懸命です。
「(ご感想や気になる点をみて)これ、なに?」
「きになるてん? このお店でどんなことを思いましたか?っていう意味だよ。」
「じゃ、100点かな〜」
その後、「見ちゃダメ」と言いつつ、「1000000てん」と記入していました。
さらに、「このおみせがやきにくやさんでいちばんすきです」と。
パパがそのお店の店長だったら、割引券100枚くらいおくっちゃうよ。