まりん語録の最近のブログ記事

パパが「ちょっと休憩ーっ」と漫画を読み始めてしまったので、「つまんなーい、あそんでー」と騒ぐまりんに、テレビで「小学校教科書クイズ」をやっていたので、「一緒に見ようよ」と誘って見始めたところ、珍回答が出たのでメモ書き。

「習字をする時に、半紙を押さえるこの細長い棒を何と言う?」

チチチチチチ(カウントダウンの音ね)。

まりん(自信満々に)「でんぷんっ!!」。

・・・文鎮(ぶんちん)だよっ! (>_<)

なぜか英語にはまっているマリン。
今日のお風呂は、英語ごっこ。

「What's your favroite fruits?」
「全部、ってなんて言うの?」
「All of them」
「All of 全部!」

確かに聞こえなくはない。

先週末、ママがはとバスの同期会で留守だったので、『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』を見に、2人で出かけました。

終わってから定番の無印良品によったところ、「ほら、これこれ」とマリン。

「えっ?なになに?」と見ると、書き込みができるという付箋紙(新製品?)が。

「パパが好きそうかと思って...」 ← よくわかっていらっしゃる。

明日の授業参観では、英語の授業でお店屋さんごっこをしながら英会話をするというので、パパと予習するまりん。

きびしいパパの指導もなんのその、楽しくパパとお勉強。

英語を聞き分ける聴力は、ママ譲りでどうもヤバイ感じ。それはそれで、オモローだけどね。
英語のセンスゼロ決定ー!ってな感じでしょうか。(T_T)

何度教えても「アイドゥユーハブア・・・」。頭の「アイ」は要らないってばっ!

今日は、「キャンユーヘルプユー?」と、「ユー」の大安売りでした(笑)。

さて、そんな楽しいやりとりのワンシーン。

お客になったまりんが、「ピングーのぬいぐるみ」を買いに来ました。
パパが英語で、「これは売り物ではない」と答えると、

こってこての日本語で・・・

「そこをなんとかっ!」

と、食い下がった (◎_◎;)

いやいやいや・・まりんちゃん。英会話レッスンだし、おっさんくさいし、ツッコミどころ満載で大爆笑してしまいましたよぉー。

ビデオを撮っておけば良かったと、後悔。ぐずん。

きょっ!

| | コメント(0)
ママの布団で寝ていたまりんを、
よいしょっと運び、まりんの布団に移動する時にまりんが寝言。

両手を上に上げて「きょっ!」。

何が言いたかったのかなー。