初対面!長野のじいじとばあば。
待合所にて。
これからおはらい。
神主さん。
立派な祭壇!?。
のんべ予備軍まりん。
ウケル長野じいじとばあば。
負けじと飲むパパとママ。
やれやれ、終了。
初対面!長野のじいじとばあば。
待合所にて。
これからおはらい。
神主さん。
立派な祭壇!?。
のんべ予備軍まりん。
ウケル長野じいじとばあば。
負けじと飲むパパとママ。
やれやれ、終了。
さあ、いよいよお宮参りの準備です。まりんもおめかししてみました。ちょっと暑そうだけど、かわいいね。
甥の一生、姪の美咲が着たセレモニードレスをいただきました。
上にかける赤い祝着の着物は、梅田のおじいちゃんが買ってくれたんだよ。嬉しいね。本当は、ママがお宮参りに着ていたものを着てもらいたかったけれど、あちこちの親類で着ていただいたのでぼろぼろなんだって。七五三にも着られるそうだから、今から楽しみだね。
ママはおめかししたまりんと一緒に写真を撮りたかったのだけど、お客さんを招いてのお宮参りは、あわただしく気も使うもので、そんな余裕はありませんでした。お宮参りを終えて、ホッとしたときに「まりんとの思いの写真が欲しかった」と思ったら、なんだか涙が出てきてしまいました。だって、ビデオにも写真にもほとんどママは写ってないの。(カメラ係なので)まりんが主役だからしょうがないけど、あとで見たとき、お宮参りにママが参加してないみたいで淋しくなっちゃのよ。一緒の写真が少なくても、まりんの一番そばにいるのはママだからね。
パパってば、お宮参りにピングーのTシャツを着ていこうとしたのよ〜!
「何着ていくか、ちゃんと教えてくれなきゃダメじゃん!」といばって言うけど、常識内で考えれば分かること。やっぱり、パパは違う星の人だよー。
今日はまりんのお宮参り。長野からお義父さんとお義母さんが、朝一の新幹線で来てくれます。それなのに、親子そろってなかなか起きてくれません。
パパにまりんをお願いしてシャワーからでてくると、お義母さんからもうすぐ着くとの電話。大変!なにも用意できてな〜い!いえいえ、それよりも旦那を起こさなきゃと大慌て。
こんなにばたばたした朝だというのに、マリンはぐっすり眠っていました。
旦那の週明けの講座のテキスト作成を手伝いたかったので、おばあちゃんにまりんを見てもらうことにしました。暑いのに悪いなと思ったのだけど、これも親孝行!?おばあちゃんはいそいそとやってきました。
明日のお宮参りを控え、髪を切りたかったので、チャンスとばかりに美容院にも行かせていただきました。その間、まりんはぐずって泣きっぱなしだったとか。「たいへんだったわ〜。」といいながら、嬉しそうなおばあちゃん。先日来てもらったときは、ずっと寝ていたので退屈してしまったようだったので、マリンを思う存分抱っこできて満足げです。でも、きっと大変だったよね。ありがとう、おばあちゃん。
夕飯の用意までしてくれたおばあちゃんが帰ったあと、まりんはおりこうさんでおとなしく寝入ってしまいました。おばあちゃん孝行して疲れたのかな。