2006年4月アーカイブ

この半年、一生懸命練習してきたまりん。いよいよ今日が発表会。 ママは今回スタッフでバタバタしていたので、ずっとついていてあげられなかったけど、一昨年に比べてずいぶんお姉さんになったまりん。長い待ち時間も、ひとりでお利口にしていました。走り回ることも、ぐずることも、メイクをうっかり擦ることもせず、なんとまあ立派なものです。 もちろん、本番もすばらしかったっ!!客席のパパとママを見つけて、ニッコリと笑顔で踊ることができました。かわいかったよ〜。

IMG_3769.jpg

発表会は、プロのカメラマンが写真もビデオカメラも撮ってくれているので、パパもママもじっくりとまりんの舞台を堪能できました。落ち着いて娘の演技を見たのは久しぶりです。

卒園式でのことを考えると、これが私たちにとっての卒園式のような気がして、最後の礼の時にママの涙がどっと溢れ出しました。新一年生への第一歩。すてきな演技をありがとう。

発表会のリハーサルがかなり長かったので、待ち時間を利用してみんなで写真撮影会となりました。 まりんは、発表会が3回目というのもあったのか、あまり撮影に乗り気ではなく、今回の枚数は少なくて親としては寂しい限り。 そういえば、お姉さんクラスのママ達はスタッフとして楽屋や受付に常時いなければならず、娘の舞台が見られない人も多かったけど、こうやって発表会の回数を重ねていくとだんだん慣れっこになっていっていくものなのかしら〜。 そんな中でのベストショット。保育園でも一緒だったおともだちとの写真です。

IMG_3804.jpg

無事、本番が終わりメイクを落としてロビーに出てきたまりん。ほっとしたのか、やりとげた満足感からか、とてもすっきりとした良い表情をしています。
この発表会を通して、また少し大人に近づいたまりんです。

今回の発表会もたくさんのお友だちが応援に来てくれました。見に来てくれるお友だちの数が多いと、まりんも嬉しいようではりきっちゃったね。

小学校で一緒になるレナちゃんからいただいたシャツ。バレエレッスンの時に着るのにいいね〜。

同じマンションのハナちゃんから頂いたバッグ。中にはおかしがたくさん!
舞台を見て、ハナちゃんも「まりんちゃんといっしょにバレエ習いたい〜!」とおもってくれるといいな。

はるちゃん兄弟もきてくれました。花束とプリンセスのケースをいただきました。これまた、おかしがいっぱい入ってます。かわいい。

いとこの美咲ちゃんも見に来てくれたよ。美咲ちゃんに「前の発表会よりも、ずいぶん上手になったね。」と言われてニッコニコのまりん。入学祝いまでいただいてしましました。

おばあちゃんには、ものすっごい大きな花束をいただきました。バババカぶりが嬉しいです。

ピアノの綾先生からも大きな花束が。御主人までいらして頂き恐縮です。

バレエ教室の大先生からは、児童クラス全員にかわいいバッグがプレゼントされました。チュチュがついているバッグがとてもキュート。

他にも、保育園のお友だちや、園の先生方も見に来てくれました。ありがたいことです。嬉しかったね。