2008年3月アーカイブ

春休みといっても、遊んでばかりはいられません。


▲今日は、パパに頼まれて、封筒への住所ハンコ押しのお手伝いをするまりん。


▲お友達は、春休みに遊びに行ってしまっていたり、春季講習で塾に行ってたりで、遊ぶ相手がいないので暇なまりん。

お手伝いすることを探しているほどなので、子供に仕事を強要させている虐待ではないので!念のためっ。

ピアノの綾先生に「Wii版 のだめカンタービレ」を貸していただきました。


▲久しぶりにパパとWii。


▲なぜか、「おなら体操」にチャレンジ。「ぷーっ」ってしているおバカなお二人様。

「ママー。会ってみたい芸能人って、いる〜!?」と、まりん。

「うーん、やっぱり浜省(浜田省吾様)かなー」とママ。
ママは浜省の大ファンだからね。まりんもそれはご承知のハズ。
ライブで生(ナマ)浜省を見たことがあっても、
会って話してみたいと言ったら、やっぱ浜省でしょーっ。

「会ったら、何話す???」と、つっこむまりん。
むむむー、するどいツッコミ。結構難しいなー。

「うーん...。まずは、いつもステキな曲をありがとうって言いたい。」と優等生発言のママ。
ま、本心には違いないですけど。

そしたらまりんが、「例えばどんな曲?今何時!?」・・・へっ? (*゚0゚)

なになになにーーーーっ???? (・・?)

「ほら、胸騒ぎの加湿器ってうた?」

・・・∑(゚□゚;)

そっそそれって、もしかして「サザンの勝手にシンドバットで、胸騒ぎの腰つき!?」。

まりんちゃん、浜省じゃないし、加湿器でもないよ...。(T_T)

パパもママもともにお世話になっている仕事先の「阿部ちゃん」の結婚式にご招待いただきました。


▲午前中からの式なので、早起きしたまりんは眠そうな顔。


▲式は目白の閑静な一角に佇む「メーヤー記念礼拝堂」。緑に囲まれた庭、厳粛でかつ新しくておしゃれなチャペル。

女の子なら誰でも夢みる、素敵なところです。二人の誓いに、まりんもうっとり!?


▲あちこちのステンドグラスがとてもすばらしい。


▲式後、カメラマンによる撮影で、こんな風に見つめ合うカットが!見ていてドキドキ。


▲雨続きだったのが嘘のように晴れ渡った良き日。

まりんが一眼レフで撮ったパパの写真。なかなかいい写真です。上手だね。


▲とても優しそうに撮れているのは、カメラマンを見つめるまなざしのせい?


▲こちらも素敵に撮れてます。ちょびひげに白髪を発見してしまうほど至近距離です。