以前、仲良しのはるちゃんママから、自分で絵本を作るツールをいただきました。すでに製本されている真っ白な本なのです。
昨日急に「絵本描きたい!」といいだし、ずいぶん前のことなのに、そのプレゼントを必死になって探していました。見つけたあたりがすごい執念・・・。(^_^;)
昨日は下書きで、本日色つけで表紙が完成しました。そんなお話になるのか楽しみです。
以前、仲良しのはるちゃんママから、自分で絵本を作るツールをいただきました。すでに製本されている真っ白な本なのです。
昨日急に「絵本描きたい!」といいだし、ずいぶん前のことなのに、そのプレゼントを必死になって探していました。見つけたあたりがすごい執念・・・。(^_^;)
昨日は下書きで、本日色つけで表紙が完成しました。そんなお話になるのか楽しみです。
朝、パパからホワイトデーのプレゼントをいただきました。
まりんは大好きな「チョコミントアイス」香りのリップクリーム。喜んでいる顔がカワイイ。
ママは、おしゃれなロゼ。さっそく冷やしました。
休日の朝、朝寝坊して起きたママの目に飛び込んできたのは、ラッパーになってしまったまりんでした。。。
▲どーみても、レコードを「キュッキュ」と動かしているようにしか...。
YouTubeもほどほどに、な。
先日、学童でビーズ作成がブームになり、まりんが大作にチャレンジしてきました。
とーぜん(!?)、四つ葉のクローバー。
▲本当に複雑で大変だったらしく、どんなに難しかったか、どうやって作ったかを雄弁に語っていました。
▲「あーあー、これが髪ピンとかにできたらいいのにー」と、自らの作品を褒めちぎるまりん。
▲でも、本当に良くできてます。「ママに頂戴!」と言ったら、軽く拒否されました・・・。
昨日、パパが福井に出張だったので、梅田のおばあちゃんちへ遊びに行きました。夕飯をご馳走になり、たくさん、イラストも描いて遊びました。
これが、大変な傑作です!
▲その時着ていた二人の服装を、よーぉく見て描いてくれました。
▲「O(お)ばあちゃん」の「お」が、なぜローマ字?おばあちゃんは、大喜び。
▲ママは、5割り増しカワユク描いていただいたようです。顔がでかいところが、かなり似てますが、そんなことより、色鉛筆の使い方が上手になったことに感心しました。