2008年3月アーカイブ

次はママのリクエストで、ライブステージ。まりんは逃げ腰だったんだけど、こーゆーのみたいのよっ。ママへのサービスでよろしく!


▲ここからは、スタジオ内はまったく親は入れないのだ。さみしー。


▲いちおー、スタジオ前の大きなモニターで練習風景が見学できる。でも、生で撮りたいーっ。


▲唄とダンスをレッスンした後、本番。衣装を着けてみんなで踊ります。

スポンサーは「avex」。ってなわけで、曲も大塚愛だとか幸田來未。今回は、「CHU-LIP」にチャレンジ。セクシーなダンスを上手に踊ってました。バレエもいいけど、たまにはこんなダンスも楽しいね。

貯めたキッゾをキッザニア内の銀行に預金することができます。どこまで、ほんものっぽいんだーぁ。

スポンサーは「三井住友銀行」。ここも親は一歩も入れないので、外からハラハラ見てるだけ。しかも、銀行は時間によってものすごく並ぶのですが、親が代わりに並ぶこともできない。ふー。


▲カウンターで相談するまりんの後ろ姿が、ちょっと大人の女っぽい。


▲引き落とし用のカードをもらい、キッザニア専用のお財布をゲット。
どうも、園内の子供がみんなおそろいの財布を持っていると思っていたら、ここでもらえるのかー。どこで買うのかと思ったよ。

この頃になると、閉園近くなので、どこも人員オーバーで締め切り。つまり今並んでいる人でおしまい、というわけだ。

比較的すいていたのは、さきほど入った「デザイン教室」。


▲スポンサーは「EPSON」。


▲それでも結構並んでいたので、そのすきにママがATMで預金したキッゾを払い戻しに。これがまた並ぶ、並ぶ。

戻ってきたら、まりんに遅いとすごく怒られて、ママ逆ギレ。(笑)


▲とまあ、いろいろあったけど、間に合ったので「デザイン教室」には入れました。出てきたときは、ママとけんかしたことはすっかり忘れてニコニコまりんご満悦。よかったね。


▲今度は、ピングーを描いたそうです。

結局、閉園の21時までいたので、ふたりともヘトヘトー。どこかで休んでから帰ろうという事になり、ららぽーと内の餃子の専門店「餃子の福包」へ。
ママもビールを一杯飲んで大満足。


▲ニンニク抜き餃子を二人でモリモリ食べました。おいしかったね。

キッザニア、楽しかったぁ。また、絶対に来ようね!

今日は、春分の日で学校が休みだったのですが、パパの仕事でアップルストア銀座に行ってきました。

昼過ぎから、お友達のバレエの発表会を見に、なんと越谷まで雨の中出かけてきたので、そのあとに銀座に移動。疲れましたー。

20080320_01.jpg

▲銀座に到着後、まずは腹ごしらえ。久々にファーストキッチンへ入りました。

20080320_02.jpg

▲ママの受付の仕事が終わったら早々に帰宅。明日は学校だもんね。

マッシーさんから、「マイマイのおみやげだよ。」と「じゃがポックル」をいただきました。
大好物の「じゃがポックル」。まりんは大喜びで、帰宅後さっそく食べていました。嬉しいーーーっ!