全学年の表現が披露され、11:30にはもう解散となった運動会。でもせっかくお弁当を作ってきたのだから、みんなで食べようということになり、おばあちゃんを誘って体育館でお友だちとお昼ご飯。おいしいといってくれて、ママはとてもうれしかったよ。
パパは、思いがけず運動会が早く終わったので、受講したかったセミナーに参加するため一足先に帰ってしまいました。残念。
さらに、まりんは午後から休む予定だったバレエレッスンに参加することができました。なにかとラッキーだったかも。
全学年の表現が披露され、11:30にはもう解散となった運動会。でもせっかくお弁当を作ってきたのだから、みんなで食べようということになり、おばあちゃんを誘って体育館でお友だちとお昼ご飯。おいしいといってくれて、ママはとてもうれしかったよ。
パパは、思いがけず運動会が早く終わったので、受講したかったセミナーに参加するため一足先に帰ってしまいました。残念。
さらに、まりんは午後から休む予定だったバレエレッスンに参加することができました。なにかとラッキーだったかも。
運動会を終えて帰る時に、まりんが育てている朝顔を発見。がんばって育つんだよ〜!
明日の運動会に向けて、今日は最後の練習です。まりんも気合いが入っているのか、朝の準備もさっさとすますことが出来ました。朝写真を撮る余裕があるとはお見事。
週末に運動会を控え、毎日練習が大変なまりん。おかげで毎晩ぐっすり眠ってくれます。
さて、その運動会のはじめのことばにまりんがせんしゅつされました!!
クラスごと2名選ばれるのですが、なんとまりんは自ら立候補したとのこと。すごいぞー。さらにさらに、立候補した複数人の中から多数決でまりんに決まったとのこと。そりゃあもう、鼻の穴おっぴろげて報告してくれました。ますます運動会が楽しみです。なんとか晴れるといいな。
練習風景が学校のサイトにアップされていたので、無断で拝借させていただきました〜。
早起きも慣れてきたこのごろ。毎朝笑顔で小学校へ向かう姿に目を細めるママとパパ。やっと暖かくなったので、ジャケットを脱いで春の装い。お友だちもぼちぼち出来てきたとのこと。嬉しいね。頼むから、「今日の休み時間は、校庭でひとりで遊んだよ〜」って笑顔で報告しないでね。ママとパパは本人が気にしてなくても涙が出ちゃうんだよ〜。