毎年楽しみにしている西宮神社のお祭りに行ってきました。といっても、メインの御神輿は明日。まりんが楽しみにしているのは、縁日。
▲さっそく「型抜き」にチャレンジ
▲みんな無言になり、集中してやっていましたが、全滅・・・(T_T)
▲チョコバナナは大人気で、大行列。でもみーちゃんやしおちゃんたちとおしゃべりしながら並ぶのも楽しかったね。
▲しおちゃんがゲットした頃には、まりんはもう食べ終わる寸前。作るのに時間かかりすぎだよねー。
毎年楽しみにしている西宮神社のお祭りに行ってきました。といっても、メインの御神輿は明日。まりんが楽しみにしているのは、縁日。
▲さっそく「型抜き」にチャレンジ
▲みんな無言になり、集中してやっていましたが、全滅・・・(T_T)
▲チョコバナナは大人気で、大行列。でもみーちゃんやしおちゃんたちとおしゃべりしながら並ぶのも楽しかったね。
▲しおちゃんがゲットした頃には、まりんはもう食べ終わる寸前。作るのに時間かかりすぎだよねー。
ヤングアメリカンでの楽しそうなまりん
今年の花火大会も「ともくん」宅でお世話になることになりました!(^_^)v
夕方到着したときは、まだともくんが空手の練習から帰っておらず、ちょっとがっかりのまりん。
▲しばらくして、空手着が決まっているともくん登場。かっこいいともくんにニッコリまりん。
▲「不思議な国のアリス」DVDをみながら、花火が始まるのを待つ二人。
▲いよいよスタート。相変わらず、建物にさえぎられず、きれいに見えるベランダに大感謝。
▲今年は、色に凝っていたような気がします。色とりどりの花火に大騒ぎの子供達。
▲前半を満喫した頃、ママたちはおしゃべりのほうに夢中になり...(笑)。
▲中休みで花火が途絶えてしまったときには、みんなでゲームなどで盛り上がり...。
▲そんな中、しつこく最後まで花火を満喫しているマイペースまりん。
▲フィナーレの豪華な花火は、大人も子どももベランダに釘付けとなりました。
今年も快適な中、素晴らしい花火を見ることができたし、久しぶりにママ友と飲むことができとても楽しかったです。
なんといっても、保育園時代のお友達と久しぶりに会ったというのに、すぐに仲良くできてしまう子どもの不思議パワーに驚かされました。
今日は、まりんの9回目のバースディ。
USJを後にして、パパのセミナーの打ち上げパーティに参加。
▲みんなに「かわいー!」と言われ、上機嫌のまりん。
▲その会場で、マッシーさんたち有志の方々の企画により、まりんのプチバースディを行って下さいました。
▲100名近いかたに、バースディソングを歌っていただき、大感激。ありがたいことです。
▲ネーム入りのケーキもとてもおいしゅうございました。
▲パパは、ケーキをカレーライスを食べるようなペースで食べておりました。(^_^;)
▲パパたちは二次会に行ってしまったので、一足先にホテルに到着。速効でお風呂に入って、まりんはエキストラベッドへ。寝る方向が違うよ。
今日はひなまつり。パパは沖縄出張でいないので二人寂しく、プチケーキでお祝い。
▲明日、しまっちゃうんだーと、寂しそうなまりん。「今年もありがとうね。」と人形に話しかけるウイヤツ♪
▲おひな様とお内裏様のカップケーキで記念撮影。
▲いっただきまーす!とはりきって食べ始めましたが、先にクリーム部分を全部制覇してしまったので、残ったパウンドケーキ部分だけには興味が失せ、ママが残飯処理を。
先日、テレビの常識クイズ系で、おひな様を片付ける日は「3月4日」と言っていたので、明日は晴れたら片付けよう...(はー、気が重い)。ホントはまりんと一緒に仕舞いたかったんだけどね。ママみたいに嫁に行き遅れたら困るから(笑)。