私の出産した日、肝硬変が少し悪化して入院した父の退院日が決まりました。来週の水曜日です。おおごとでなくホッとしました。
結構、まりんの事も気にしてくれているようです。
まりんも、早くおじいちゃんに会いたいね。
私の出産した日、肝硬変が少し悪化して入院した父の退院日が決まりました。来週の水曜日です。おおごとでなくホッとしました。
結構、まりんの事も気にしてくれているようです。
まりんも、早くおじいちゃんに会いたいね。
マリンが産まれた日に雨が降って以来、ずっと真夏の陽気でした。ところが夕べから雨が降り出して、ぐっと冷え込んできました。
今まで、暑くて寝苦しそうだったまりんは、涼しい陽気にご機嫌です。
まりんが少し寒そうだと、厚手の布団をかけることにしました。父と母からのマリンの出産祝いにともらった掛け布団の出番です。
偶然にも「うさぎ年」のまりんにぴったりの「みっふぃ」のお布団です。嬉しいね。
午前中に従姉妹の京子ちゃんから電話がありました。私の母の兄の三女で、従姉妹の中では一番の仲良しです。
栃木でナースをやっている彼女からたくさんの出産裏話を聞くことが出来、私の出産なんて軽かったんだなぁ〜とつくづく思いました。
ちょっとおもしろい話を聞きました。
母乳で育てている赤ちゃんの「うんこ」には、お母さんの食べたものがすぐ影響するそうです。たとえばお母さんが「ほうれんそう」をたくさん食べたあと、母乳を与えると(もちろん母乳は乳白色なのですが)、赤ちゃんのうんこが「緑色」だったりするそうなのです。不思議ね〜。
今日は、昼はカレーうどん、夜はカレーライスだったので、あまり効果を確認できなさそうです。(失礼。)
昼前頃、雨の中越谷の叔母がお祝いに来てくれました。
かわいいピンクの熊の人形を頂きました。ちょっぴり、声の大きい叔母なので、まりんがなかなか寝なくて困りました。
なんだよ、なんだよ、ヘソの緒が取れたのかよ。
立ち会いたかったぜ。
午前中、何気なくおむつを替えていると、何か物足りないような気が・・・。
あっ!へその緒がない!!
あわてて、捨てようと思ったおむつの中を覗くと。ふ〜ありました。
こんな大事なものをう○こと一緒に捨てないで良かった。
いつか嫁にいくときには持っていってね。
女の子だから、少し恥ずかしいけど。初々しいおへそを公開します。
デベソにならないといいね。
午前中に、足立の近所の福田さんがお祝いに訪れてくれました。私も母も、近所の誰にもマリンのこと言ってないのに。
どうも、実家の隣のおじさんから「赤ちゃんの鳴き声が聞こえるから、きっと産まれたよ。」と聞きつけたらしい。
う〜ん。下町ご近所パワー恐るべし。ありがたいことです。
再度、結婚記念日、三周年記念おめでとう。
ニュースと連絡です。
・笑う犬、で、安藤さんがついに笑いました。
・下の化粧品屋(大家)さんからお祝いの品をいただきました。
先日、下の踊り場でだんなさんと会って、伝えてのです。
・今日、出産一時金をいただいたとき、担当の人が
「まりんちゃん」ってかわいいですね。と言ってくれました。